橋本由美子

2024.12.24

チーム

社会には色々なチームが存在しますが、【いいチームとは何なのか?】という疑問は、私の永遠のテーマになっています。 チームという言い方が合っているかわかりませんが、家族や会社、所属している部課なども一つのチームだと思っています。 いいチームの判…

続きを読む

2024.11.15

軌跡

もうすぐ入社して2年が経過する。 他業種からの転職が故、建築についての知識や経験が何もなかった自分にとって、2年前も今も日々が新たな学びと悪戦苦闘の連続だ。 一方で、業務に於けるふとした瞬間に、自分の”成長”を感じる事がある。 入社直後はま…

続きを読む

2024.10.23

仕事のオンオフ

この会社に入社して、土日祝日を休めるようになりました。 休日になると、私は定期的に山登りに行きます。 仕事と休日の頭の切り替えがうまくない方ですが、山やそこで出会った人と話すと、 自動的に頭がリフレッシュされることに気が付きました。 自分に…

続きを読む

2023.03.10

変わったこと、変わらないこと

ワーク・ライフ・バランスについて考えるようになった頃コロナ化となり 行動制限など気が重い事が多かった日々でしたが、 新しい働き方を試す機会になり、社内の働き方も変わってきています。 通常時間勤務、早出、遅出、在宅勤務と柔軟な働き方が選択でき…

続きを読む

2018.02.14

自分で調べ考える大切さ

まだ、入社して半年しかたっていませんが色々な事を覚える機会が増えました。 まだ少しですが、様々な図面を見てるうちに疑問点などが増え、より一層自分で調べるようになりました。 ですが本やネットでは調べるのも限界があり時間がかかります。 例えば、…

続きを読む

2018.02.14

日々の業務にあたって

私は常に「効率化」を念頭に置き、日々の業務にあたっています。 ただ漠然と仕事をこなすのではなく、どうすればより効率が良いか、早く仕事を終わらせるにはどうすべきか、 現状のやり方が必ずしもベストとは限らない。 言い方を変えれば「如何に楽をする…

続きを読む

2018.01.29

心と体の健康

以前からジムに通ったり何かスポーツを始めて体を動かしたいと思っていましたが、 週末になると疲れが溜まって気が向かず、月曜からの事を考えてのんびり過ごして充電。 そんな日々が続いていましたが学生の頃やっていたバスケを始めてみました。 疲れてい…

続きを読む

2018.01.29

烏兎匆匆

歳を重ねるほど一年が経つのが早く感じるということをよく耳にしますし、 私自身もしみじみ感じています。 何故だろうと調べてみると、どうやら所説あるようです。 ジャネーの法則では『生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に 比例する』…

続きを読む

2018.01.29

働き方について

最近働き方について考えることがよくある気がします。 自分自身20代(過去)・30代(現在)・そして40代(未来)で それぞれ置かれる立場が異なり、仕事内容・責任も違いますが、 今まではあまり意識することなくがむしゃらに仕事をしてきた気がしま…

続きを読む

2017.12.07

現場にて、些細な日常。

建設中の現場に勤務しているとたまに不思議な光景を見かけることがあります。 私の常駐している現場は竣工間際で現場事務所が工事中の建物内。 先日、何気なく仕上工事中の事務所のうす暗い廊下を歩いていると、 ヘラを持ちビニルクロスを携えた職人さんが…

続きを読む