NEWS社員ブログ
社員ブログ
2018.01.29烏兎匆匆
2018.01.29働き方について
2018.01.29心と体の健康
2017.12.07現場にて、些細な日常。

歳を重ねるほど一年が経つのが早く感じるということをよく耳にしますし、私自身もしみじみ感じています。何故だろうと調べてみると、どうやら所説あるようです。 ジャネーの法則では『生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する』そうですし、脳の機能的にも毎日同じことを繰り返していると、同じ出来事として記憶がどんどん上書きされてしまうのだそうです。さらに加齢による心拍数の減少も時間が短く感じる...

最近働き方について考えることがよくある気がします。自分自身20代(過去)・30代(現在)・そして40代(未来)でそれぞれ置かれる立場が異なり、仕事内容・責任も違いますが、今まではあまり意識することなくがむしゃらに仕事をしてきた気がします。ただ、どの時代も目標となる建物の竣工は変わることはありませんが、そこにたどり着くまでの仕事の関わり方が変化していると思われます。もっと自分が関わる仕事への意識を広...

以前からジムに通ったり何かスポーツを始めて体を動かしたいと思っていましたが、週末になると疲れが溜まって気が向かず、月曜からの事を考えてのんびり過ごして充電。 そんな日々が続いていましたが学生の頃やっていたバスケを始めてみました。疲れているのに疲れる事をしてもと思いつつアップのメニューを思い出しながらランニング、ストレッチ、基礎トレーニングをし、あとはひたすらシュート練習。 終わってみると汗をかくの...

建設中の現場に勤務しているとたまに不思議な光景を見かけることがあります。私の常駐している現場は竣工間際で現場事務所が工事中の建物内。先日、何気なく仕上工事中の事務所のうす暗い廊下を歩いていると、ヘラを持ちビニルクロスを携えた職人さんが作業をしていた。ただ、そのビニルクロスを壁に貼る様子は不思議で、壁に顔を近づけ、しきりに懐中電灯で表面を照らしている。トイレに行くたびその職人さんは真剣な表情でその壁...