私たちは2004年の設立以来、生産設計・施工図、建築設計図、BIMモデルの作成を通じ、主に首都圏のランドマークとなる建築物を数多く手がけてまいりました。
様々なお客様から寄せられた多くの信頼とご愛顧が、私たちの“今”を形作っております。
信頼は長い歴史の中で醸成され、日々培ってきた技術がそれを支えます。
蓄積された知識と経験を駆使して描く図面は、多くの建物と人々をつなぐ架け橋となります。
技術と信頼で建築を支え、人をつないだその先にあるものを大切にしたい。
人の成長は会社を大きくし、会社の成長は社会を強くしていきます。
根をしっかり張り、枝葉を大きく拡げ、上に向かってぐんぐん伸びる。
心地よい日陰を生み、強風にびくともしない、そのような頼られる一人一人であり、会社でありたいと願っております。
人材不足や時間外労働の上限規制などにより、更なる生産性の向上が求められる現在、BIMを駆使する以外にも実施設計段階で生産設計を導入するなど、様々な対応が考えられます。
建築の川上から川下まで対応できる知見と技術を活かし、全国各地への展開も視野に入れながら、広く社会への貢献を進めてまいります。
これからも皆様から頼られ、愛されるSANUMAを、目指して…
代表取締役社⻑
中村 務

社名 | 株式会社佐沼建築システムデザイン |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-37 ストーク西新宿ビル307号 |
代表者 | 代表取締役会長 東海林 宏武 代表取締役社長 中村 務 |
設立 | 2004年7月 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 8億4,700万円(2024年度6月期) |
従業員数 | 92名(2025年4月現在) |
業務内容 | 建築設計・生産設計(施工図)に付随する一切の業務 |
一級建築士事務所 | 東京都知事登録第62943号 |
管理建築士 | 中村 務 (一級建築士) |
労働派遣事業許可 | 派13-309028 |
取引銀行 | みずほ銀行/ 新宿西口支店 三井住友銀行/ 新宿支店 |
主な取引先
総合建設業
- 株式会社大林組
- 鹿島建設株式会社
- 清水建設株式会社
- 大成建設株式会社
- 株式会社竹中工務店
- 株式会社熊谷組
- ケーアンドイー株式会社
- 前田建設工業株式会社
- 株式会社水澤工務店
- 株式会社三ノ輪建設
専門工事会社
- 秋也工業株式会社
- 株式会社大誠建設工業
設計事務所
- 株式会社安藤・間
- 株式会社石本建築事務所
- 株式会社久米設計
- 株式会社グローバルBIM
- コクヨ株式会社
- 株式会社JR東日本建築設計事務所
- 株式会社TAKシステムズ
- 株式会社TANGE建築都市設計
- 株式会社TEAM IWAKIRI JAPAN
- 株式会社東畑建築事務所
- 株式会社日建設計
- 株式会社イリア
- 日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社
- 株式会社日総建
- 株式会社日本設計
- 墨東建材工業株式会社
- 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
- 三井デザインテック株式会社
- 三井住友建設株式会社
- 株式会社三菱地所設計
- 株式会社安井建築設計事務所
- 株式会社UG都市建築
- 株式会社よみうりサポートアンドサーピス
- りんかい日産建設株式会社
1980年
設立 渋谷区道玄坂に佐沼建築監理事務所開設
1982年
新宿区西新宿7丁目に移転
株式会社佐沼建築事務所として法人登記
株式会社佐沼建築事務所として法人登記
1988年
CAD導入
2004年
有限会社佐沼建築システムデザイン設立(資本金300万円)
代表取締役に東海林武が就任
代表取締役に東海林武が就任
2005年
全国設計事務所健康保険組合加入
2006年
株式会社佐沼建築システムデザインに変更 資本金600万円に増資
特定労働者派遣事業届出
特定労働者派遣事業届出
2008年
海外への派遣事業を開始 資本金1,000万円に増資
2009年
BIM導入
2011年
資本金2,000万円に増資
2014年
佐沼建築システムデザイン創立10周年
2017年
労働者派遣事業許可
2018年
健康経営優良法人認定(2025年継続中)
2022年
代表取締役会長に東海林宏武が就任
代表取締役社長に中村務が就任
代表取締役社長に中村務が就任
2024年
佐沼建築システムデザイン創立20周年
BIM設計部新設
建築生産設計協力会に入会
BIM設計部新設
建築生産設計協力会に入会